東京で鼻中隔延長術を受けてきました
初診料も含めて100万円程度掛かってしまいましたが、とても満足しています
また、異物を鼻に入れるため拒否反応が起こったときは同じような手術をして取り出さなければならないこと、中に入れたパーツに軟骨が耐えられずに曲がってしまう恐れがあることが不安です。
このような後遺症は鼻だけでなくどの整形にも言えることですし、デメリットを知ったうえで手術を受けたので何かあっても仕方がないと思っています。
将来的にどうなるか分かりませんが、鼻からプロテーゼが突き抜けるよりはずっとマシです。
私は特に問題はありませんでしたが、アレルギーテストに合格できなかった方はあきらめるか別の方法で整形するしかありません。
さらに鼻の軟骨は人によって大きさや長さが違うので、パーツと結合できるほど余っていない方は人口軟骨に変える必要があります。
その場合は費用がさらに上がり、拒否反応が起こる確率も上がるとのことです。
すでに手術してから1年半程度経過しましたが問題は起こっていませんし、ダウンタイムは2カ月程度だったので現在は日常生活を取り戻すことができました。
結構変わったと思いますが、友人や家族は前より良くなったと言ってくれましたし、自分でいろんな角度から鏡屋自撮りでチェックしても不自然なところはありません。
保険が適用されないので初診料も含めて100万円程度掛かってしまいましたが、とても満足しています。
昔から極端に鼻が低く、ずっとコンプレックス
❚ 口コミで評判の良かった2番目に高いクリニックに決定しました
❚ 初診料も含めて100万円程度掛かってしまいましたが、とても満足しています
| 鼻整形なら湘南美容クリニック【公式】